あけましておめでとうございます!! おのまとぺ(゜∀。)です!!
骨延長手術を受けてから早くも2回目の正月となりました(゚∀゚)

今年も年越しは沖縄のハイアットリージェンシー瀬良垣で過ごしました!! 今年の夏に沖縄に滞在した際は、強烈な日差しのおかげか先生もビックリするほど骨形成が進みました。 なので今回も骨形成にいい影響があったんじゃないかと期待していますw
さて、回復の進捗具合ですが、2024年の9月に松葉杖が外れ、最初はたどたどしい歩き方しかできなかったものの、ストレッチとウォーキングを続けたことでちゃんと歩けるようになってきました!!



今年は元旦から3日連続で1万歩以上歩いていますが、あんまり足に疲れや痛みを感じなくなってきました!! 筋力もかなり回復してきているようです✨

年越し以外は他の場所に泊まっていましたが、沖縄はウォーキングをする場所には事欠きません。 天気のいい日などは最高に気持ちよく歩くことができかなりリハビリがはかどりました!

都会の喧騒の中にいるとなかなか一万歩歩くのは難しいですが沖縄なら難しくありません。 ソニーのα7CⅡというカメラを購入したので、写真を撮りながら歩いていると知らない間に一万歩くらい歩いていたりします。
正直東京に帰ってきた今、ウォーキングをしたいとはなかなか思えません…(´;ω;`) でも頑張って骨形成を進めなければ!!
というわけで今年も一年宜しくお願いいたします!!
こんにちは。骨延長についてですが、抜釘というのは最初の手術の際に埋め込んだ身体を支えていた
棒の事でしょうか?またこの棒や釘なんかは取り除くのが遅くなると癒着して取れなくなったり、
取り除く際に神経などを損傷する危険性があるのではないでしょうか?
後、骨延長をしても運動能力は完全に回復するのでしょうか?見かけが変わっても歩く姿が高齢者や障害を持った方のようにならないのかが不安と言うか知りたいです。
担当医師の方は何年くらいで運動機能が完全に回復すると言われていますか?
ニコラウス・アーノンクールさん
こんにちは!
おっしゃるとおり抜釘とは骨の内部に埋め込んだ棒を抜く手術のことですね。
癒着の可能性があるので一年ほどで抜去することを医師から勧められました。
神経については骨の内部にある訳ではないのであまり問題ないのではないかと思いますが、
詳しいことは医師ではないのでちょっと分からないですね。
運動能力に関しては松葉づえが外れてから一年ほどで回復するといわれていますが、
現在の体感では完全に回復するのは難しいのではないかと感じています。
実際、運動能力は7割程度までしか回復しないとする説もあるようです。
ただ、私の場合下腿を6.7cm伸ばしましたので延長量が大きめです。
その影響もあると思いますので、延長量が小さい場合その限りではない可能性もあります。
また、運動能力が回復途上の現在でも周りから見て分からないくらい普通に歩けています。
骨延長経験者の知り合いの皆さんも違和感なく歩いていらっしゃいましたので、
大抵の場合は普通に歩けるくらいまでは回復するのではないかと思います。
こんにちは、そしてコメントありがとうございます。
>>現在の体感では完全に回復するのは難しいのではないかと感じています。
実際、運動能力は7割程度までしか回復しないとする説もあるようです。
手術前に医師から7割程度の回復となるとか説明があったのでしょうか?
トルコで2年前に手術をされた方が動画を投稿されていますね。
https://x.com/i/status/1888755712723124415
リハビリ次第では健常者の歩行並みには回復できそうですね。ただ自分はフットサルとスノーボードをやるので、それが不自由なくできるか否かが手術を受ける鍵となりそうです。
それにしても総額2千万円は高額ですね。子供一人を高校に入れるくらいかかりますね。僕もカンボジア旅行した事あります。海外旅行好きです。おのまとぺさんもよく海外旅行行かれますか?自分が今一番行きたいのはガンジス川です。
お返事が遅くなりすみません!!
手術前に医師から説明があったわけではなく、
ネット上で情報収集をした際に見かけたものですね!!
動画を上げているだいきさんには一度お会いしたことがありますが、
歩いているところを見ても全く違和感がありませんでした!
歩行に関しては私もすでに健常者と同じように歩くことができるようになり、
先日は一日で2万歩ちょっと歩くこともできました。
ちなみに手術からは一年半ほどです。
フットサルやスノボをやるとなると、手術期間中に起こる筋力の減衰も大きな障壁になると思います。
筋肉の柔軟性も問題になり得ますが、こちらは延長量を調整してしっかりリハビリをすれば解決できると思います。
ただどちらも低いハードルではないのでよーく考える必要があると思います。
自分はアイスホッケーをやっていましたが、もう復帰はあきらめています。
カンボジアの記事もご覧いただいたんですね!ありがとうございます。
子どもが生まれてから全然行けなくなってしまいましたが、海外旅行は大好きです!
インドは行ったことがありませんが、ガンジス川興味深いですね!!
カンボジアでヒンドゥーの遺跡に触れたので、インドの遺跡にも興味があります。