※この記事には製品の値段が記載されていますが、価格改定がある可能性が高いのであくまで参考としてご覧ください。
こんにちは、おのまとぺ(゚∀。)です!!
先日お気に入りのルイヴィトンの時計が電池切れになってしまい、ルイヴィトン表参道へ電池交換を依頼しておりました。

こちらがお気に入りのタンブールという時計です。 クォーツなのでルイヴィトンの時計の中ではそんなに高いものではありません😢 でもこの青と赤の使い方がおしゃれでめちゃくちゃ気に入っており、電池交換が終わるのを心待ちにしていました✨

電池交換が終了したご連絡を頂いたので時計を獲りに行ったのですが、その際新作の時計が表参道店に展示されているとのことで見せていただけることになりました。 そして、上の写真の右の時計が新しい機械式のタンブール、左がエスカルという時計です。 私の写真がへたくそなせいで魅力が伝わり切らないのが残念なのですが、一瞬見ただけで心を惹かれる輝きを放っていました!!
[広告]
まずはコチラはタンブール オトマティック スティール ブルー(¥2,849,000)。 濃いブルーの文字盤とシルバーのケースのコントラストがまず美しいですね。 そして以前のタンブールよりかなりケース厚が薄くなっており、すっきりとした印象になっています。

ケースの裏側を見るとこのムーブメントの特長であるマイクロローターの動きが良く見えます。 あまり詳しいことはわからないのですが、この部分を眺めるのが結構好きです。 小さな歯車やゼンマイがカチカチと忙しそうに動いているのを見ると、単純に楽しいですし、『俺も頑張らなきゃ』という気分になります!笑

なんと試着までさせていただきました…ありがとうございます( ;∀;) うん、とても品がいい。 ケースが薄くなったことで主張しすぎず、しかし腕を動かすと角度がつけられたインデックスがキラキラと輝いて『僕ここにいるよ✨』とさりげなく存在をアピールしてくれます。 あとコマのサイズが絶妙で腕に驚くほどフィットします。 『今日注文するまで帰らせねぇぞ…』という意思があるかのようなフィット具合でしたが、無い袖は振れません。 お礼を申し上げつつ泣く泣く店員さんへ返却しました笑

そしてこちらはブルーのベルトとゴールドのケースが鮮やかなエスカル オトマティック ローズゴールド ブルー(¥4,147,000)です。 このカラーの組み合わせって本当に美しいと思いませんか??✨ おそらく数ある色の組み合わせの中で、個人的に一番すきな色合いかもしれません。

あともう一つ気になって見せていただいたのが、こちらのメテオライトを文字盤に使用したエスカル オトマティック プラチナ メテオライト(¥5,577,000)です。 オメガやロレックスなどのメーカーでも採用され注目を集めているメテオライトですが、ルイヴィトンでも使用されていたんですね!! 伺ったところちゃんとルイヴィトン用の石をまるごと確保してそこから切り出しているそうです。 でもいつまで供給が続くかわかりませんし、自分だけの模様になるのでロマンがありますよね!!
というわけで今回はルイヴィトンのお店で時計を見せていただいたという話でした! 実は最近いい時計を一つ買いたいと思ってオメガのシーマスターやカルティエのサントスなどの時計を調べていたのですが、ルイヴィトンの時計は1ランクか2ランクほど高い価格帯になっていて、最高に魅力的ながら自分では手を出せないお値段でした…残念!! いつかこれくらいの時計を買えるような人間になりたいと思います( ;∀;)

最後はルイヴィトンのお店で頂いたトランクをモチーフにしたチョコの写真でお別れです!!
それでは!!
[広告]